世の中には、作りすぎちゃうことがある。
目論見違いか、多いに越したことはないってことか、心配性なのか、、、
そんな積み重ねが、フードロス、アパレルロス、在庫ロス、環境問題、
働きすぎを起こしちゃうひとつかも。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
ALISSON のバッグは、メインの素材は、卸問屋さんに眠るデッドストックの素材や作りすぎや廃棄寸前の残革や残布を、自ら発掘して素材探しを行っています。
関係ないけど、昔むかし、お勤め時代、宣伝部にいて、広告やプロダクトの面白さを知ってね、業界は全然違うんだけど、例えば飲料水のペットボトルやお菓子の箱とか、すごいなって思ってた。きっとそのデザインができるまでに、いろんな人のいろんな思いが詰まって出来上がってるんだろうな。って思ってた。
でも、飲み終わるとゴミ・・・それが、なんだかなーと思っていて。
だから、そんなゴミなんだけど、それを使って、ランプシェードとかインテリア作ってみたり、カラフルで、意外にかわいいものができるんよ。それアトリエに使ってたけど、だれも、ペットボトルのビニールだとはなかなか気づかず…笑 探せば写真残ってるかな。
そんなこともあったな~なんて、先日の問屋さんで思い出した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バッグブランドをどうしても立ち上げたいと思った時、素材を何にしようかと思い、まっさきに、ココに行き着いたのは、きっと、そんな私の思いが影響してる。
私が選ぶ素材も、もともとすごいこだわって作られた革や布の素材やテキスタイルがたくさん眠っていて。そんなたくさんの中から、選ぶのもすごく楽しい。
そうやって私のアップサイクルのバッグは生まれてます。
バッグの素材は、
0コメント